カテゴリー
パナシ

289,おすきなふくは?

おすきなふくは?
と急に言われても答えに困りますね。

「お好きな服は?」と聞かれたと思って「スカジャン」と答える人もいるでしょうね。

実は、これは、「秋の七草」の覚え方の一つなんです。

女郎花みなえし) すき  桔梗きょう) 撫子でしこ) 藤袴じばかま) ず) ぎ)の先頭の文字を組み合わせたものです。

春の七草は、「セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ」と五七五七七 調で覚えさせられましたね。
ところが、秋の七草になるとなかなか出てこない。

「秋の七草」は、
奈良時代の歌人、山上憶良(やまのうえのおくら)が万葉集において選定したものです。

秋の野に 咲きたる花を指折り(およびをり)かき数ふれば七種(ななくさ)の花 萩の花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌(あさがお)の花

 ※朝貌(あさがお)→ 「朝顔」ではなく「桔梗」のことです。尾花はススキのことです。

五七五七七 調も一応あるのですが、

萩 尾花 葛 女郎花 藤袴 桔梗 撫子
(はぎ おばな くず おみなえし ふじばかま ききょう なでしこ)

それより「 お好きな服は? (お す き な ふ く は?)」の方が簡単ですよね。女郎花 すすき 桔梗 撫子 藤袴 葛 萩

私も恥ずかしながら、「なでしこジャパン」は耳慣れていても実際のナデシコの花は知りませんでした。よかったら参考にしてください。

※桔梗は、明智光秀の旗印 葛からとれる葛餅 ススキが大きくなると茅葺屋根に使う茅(萱)に 他に女郎花など語源等を調べても面白いですよ。